ちょりっす(・ω・)ノ
あぁ…あっという間に夏が終わってしまった(T ^ T)
暑いのは本当に勘弁してほしいけど、いざ終わってしまうとなんだか
ぃゃ…もうちょい遊ぼうよ…
みたいな寂しさがあるよね(´;ω;`)ブワッ
そういえば、こないだ友達と遊びに行った帰り道の途中で寄ったサービスエリアで、高校野球部の男の子達を乗せたバスとチアガールを乗せたバスが偶然一緒になりましてね。
そこに我々遭遇しちゃったんですが、男の子達も女の子達もお互いを意識しちゃっててね(//・ω・//)
男の子達の会話に耳を傾けてみると
「お前が声かけろよ!」
みたいな、やりとりが聞こえてきてね。
青春だなぁε-(´∀`; )
って、おじさん思っちゃったよね。
もちろん女の子集団の方にもフラ~っと近づいて話を聞いていたら
「つーか、ノーメイクなんだけど!」
とか
「ヤバい!(嬉) ヤバい!(嬉)」
を連呼していて、テンションが上がってるのが伺えました。
近くで、違う意味でヤバイおじさんが話を盗み聞きしているとも知らずに女の子達はキャピキャピしていました。
すごくいい匂いがしました。(ごめんなさい)
夏って、きっとそんな季節。
恋の魔法にかかる季節。
おじさんは、そんな事を考えながらベンチでソフトクリームを食べていました。
でもきっと冬になったらなったで
冬は恋する季節。
恋の魔法にかかる季節。
なんて言うんだろうね。
気持ちが悪いね俺。
夏!お疲れ様でした。
ーーー✨👑✨
エヘッ(・ω < ※)ヾ
☆〃真鍋 歩☆〃
- 2014/08/31(日) 23:33:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
こんにちは。
サテライト東京のコボちゃんこと、小久保亜佑子です♪
大阪の皆様も書かれていました「感動の洪水2014~36時間断食!」同じ日に東京でも行われました!!
サテライト東京だけでの感動の洪水は初めてだったんですが、36時間共に過ごして辛いことや嬉しい事を皆で共有することができ、決して1人では感動できない感動をすることができました!!
スカイプで大阪の皆様と繋がれたのも感動の一つです!
私達の周りで沢山の方がサポートしてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
断食終わってから、ご飯が美味しくて止まりません( ・∇・)
コボ
- 2014/08/31(日) 18:58:51|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
ちょりっす(・ω・)ノ
こないだ、昨年と一昨年の『甲子園だけが高校野球ではない』の舞台で楽曲を担当してくださった西浦達雄さんのLIVEに行ってきました((*´∀`*))
西浦さんは毎年、甲子園近くのダイエーを会場に、試合の後ミニLIVEを開催されているのです。
そしてこの度、長きに渡って担当されていた『朝日放送高校野球中継エンディングテーマ』を、今年限りで卒業されることになったそうです。
つまり、今回がダイエーミニLIVEの最終回なのですΣ( ̄□ ̄;)!!
準決勝第一試合終了後と、第二試合終了後に開催されるこのLIVE…。
こいつは見逃せないぜ\\\\٩( 'ω' )و ////
と、第一試合終了間際にチャリンコをぶっ飛ばして会場へ。
会場に着くと、たくさんの人が西浦さんのLIVEを心待ちにしていた。
そしていよいよ西浦さんが登場し、歌い始める。
『甲子園だけが高校野球ではない』で使われた楽曲だ。
自然と僕も一緒に歌い出す。
ふと、周りを見ると…
みんな歌っていた。
中には涙を流している人も。
僕は正直、高校野球はほとんど見たことがない。
むしろ、子供の頃は高校野球のせいで『夏休み子供まんが祭り』が無くなってしまうので嫌いだった。
なので西浦さんの曲も舞台でしか知らない。
でも、この会場の人達は西浦さんの歌を聞けば、まぶたの裏に焼き付いた光景が目に浮かぶのだ。
青春時代を野球に打ち込んだ高校球児OBの方々、球児達を支える父兄の方々、声を枯らして応援する友人、そして球児達の頑張りに自分自身を重ねるファンの方々。
その人たちの青春のページには西浦さんの曲があるのだ。
なんだか僕はそれがすごく羨ましく思えた。
LIVEは大盛況で終了し、僕は次の試合の後のLIVEにも参戦し、なんとCDにサインまで頂いた((*´∀`*))笑
そして家に帰った僕は、生まれて初めて『熱闘甲子園』を見てみた。
TVの映像が映しだす高校球児の生き様や、彼らの物語を象徴するかのような表情はあまりに鮮烈で、その本物の頑張りに何度も魂が震えた。
勝って流す嬉し涙も、負けて流す悔し涙も
まさに青春そのものだった。
僕はもうあんな涙を流せないのかな?
いや、違う。
僕はいつまでもあんな涙を流していたくてこの世界に飛び込んだんだ。
僕の青春は今なのだ!
……。
え?
いつもとテイストが違うって?
……。
…僕もそう思います。笑
そんな西浦さんの楽曲がふんだんに使われた舞台『甲子園だけが高校野球ではない2014』
僕は今回は出演していませんが、演技指導という形で参加させて頂いています!
高校野球にも負けない感動がここにある!
ぜひぜひ、劇場へ(・`◡´・)ゝ
ーーー✨👑✨
エヘッ(・ω < ※)ヾ
☆〃真鍋 歩☆〃
- 2014/08/30(土) 04:12:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
サテライト大阪の松尾麗矢です!
みなさん!ついに、やって来ました!
すでに、何人かの方が書いておられますので、勿体ぶらずに言いますね。
感動の夏がやって来たんです!
内容は、36時間断食を行うなか、様々な感動の企画がやってくる!というもの。
感動のオープニングセレモニーから始まり、去年は大阪の事務所に来てくれた東京メンバーは今年は東京で参加。
もう、文明の力って凄いですね。
テレビ電話でお互い励まし合う事が出来るようになったんです!!
物理的距離は遠いのに心の距離は近い。そんな素晴らしさに感動!
そして先輩、東夫木さんが僕らのために自転車で福井までお米を取りにいってくれました!
福井県のコシヒカリ美味しく頂くために、日本の名水100選に選ばれた福井県の湧き水も汲んできて米を炊く予定です。
去年ゴールしたときの東夫木さんの「皆が待ってくれたからゴールできた!ありがとうございます!!」という言葉が未だ忘れられない僕にとっては今年も是非帰ってきてほしいと願いを込めて出発を感動的に見送りました!
そして、終了間際に無事帰還してくれた東夫木さん!
皆で美味しくおにぎりにして食べました!
しかもサテライト大阪の誇る美女軍団メンバー(サテライト大阪所属の女性は全員軍団員)キタミキさん、末谷さん、宮崎さんがわざわざ皆の分を握ってくれて更に美味しさアップです!
ひまわり農家さん、美味しいお米を作ってくれてありがとうございました。
僕が感動した出来事がまだまだいっぱいあるんですが、他のメンバーが言うことなくなりそうなので後一つだけ。
感動の断食中何人かの先輩が様子を見に来てくれるんですが、そのとき皆さん手に食べ物を持ってきてくれるんです。
それは僕らが断食達成後に食べれる差し入れではなく、僕らの目の前で美味しく食べるためのご飯。
そう!感動の刺客の先輩方でございます!!!
なかでも、二日目に訪れた川口さんのマクドナルド(照り焼きバーガー、ポテト、ナゲット、シャカシャカチキン)、南村さんのキムチ牛丼、中島さんのカレーは絶対に忘れられません。
刺客で訪れた時は本当に空腹の限界で3人の先輩はまるで悪魔、食レポを始めた川口さんに至っては魔王のようでした。
だけど、終わってみればあの刺客があったからこそ、皆で誘惑という困難を乗り越えた達成感を味わい。
ゴールの食事がより美味しく感じられ感動できたんだと思います。
感動の刺客の先輩方は自ら悪役になることによって僕らの感動のレベルを引き上げてくれたそんな素敵な方だったんですね!
そう、目の前で牛丼を一口一口食べたのも感動の為!
ご飯にカレーをかけて見せたのも感動の為!!
ポテト食べきれないから食べてと僕の口元に近づけたのもきっと、感動の為!!!
…ダメだ。
分かってても許せるほど僕の器は大きくなかった。。。
でも、誰かの為に自分が悪者になってもいいって思える心優しい皆さんに感動でご
ざいます!!!
感動の洪水を仕切ってくれた真鍋さんを始め、サポートの堤さん、仕事の合間に様子を見に来てくださった竹田さん、キタミキさん、他にもここでは書ききれない多くの先輩方、東京メンバー、一緒に36時間乗り気ってくれた皆さんのおかげで今年も本当に素晴らしい夏を送ることができました!!
ありがとうございました!\(^o^)/
- 2014/08/29(金) 18:35:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
どうも!
お久しぶりです!
[きいちこ]こと森田 紀一です!
さてさて、
08/25,26はサテライトの一大イベント、【感動の洪水】が行われました!
僕は新人として初めて参加をさせていただきました!
この【感動の洪水】というのは
36時間断食をしながら、先輩方が企画してくれたさまざまな
感動するイベントをしていくというものなのです!
「感動するイベント」って一体どんなものがあるのかと言いますと、
みんなで感動する曲を聴いたり、
感動する映画を見たり、
感動する話を聞いたり、
さらにみんなでギネスに挑戦したり、
自分の一番大切な人に感謝のメールをしたり、
先輩である東さんが自転車で福井県に米を取りに行ってくださったりと
とにかくいろんな感動する企画が盛りだくさんなわけです!
笑いあり!涙あり!空腹あり!そしてまた涙あり!の
とてもとてもとても充実した36時間を過ごすことができました!
今回の【感動の洪水】では今まであまり喋ったことのなかった先輩方や
会ったことのないサテライト東京の方々とも繋がることが出来ました!
サテライトの絆・繋がりを実感してさらにまた感動・・・。うぅ。
こんなにすばらしい企画に参加できて本当によかったです!
みなさん、本当にありがとうございました!
いつもよりテンションが2.5倍のきいちこがお送りいたしましたー!
- 2014/08/28(木) 22:44:46|
- 日記
-
| トラックバック:0
-