ちょりっす(・ω・)ノ
スーパーの駐輪場でね、自分の自転車の鍵を開けてたらさ、隣に来たのが自転車のカゴに犬を乗せたおばちゃん。
そんでさ、おばちゃんは自転車を停めて犬にこう言った。
「マルちゃん、すぐ戻るからおとなしくしとくのよ。」
ふふふ、かわいい光景♪( ´▽`)♪
そんで、おばちゃんは、また犬に話しかける。
「マルちゃん、すぐに戻るから、おとなしくしててよ!」
わかったって。おばちゃん。
あ、え?もしかしてマルちゃん、返事できる犬なん?
そんで、またおばちゃんが言った、。
「すぐに戻るから!ね、マルちゃんお願い。おとなしくしてて。」
はよ行けや!
マルちゃん、ぼーっとしとるやん!
もう、代わりにワンって言うたろうかと思ったよ。
そんで、やっとおばちゃんは買い物に行ったんやけど。
マルちゃんずーーっとこっち見よったからね。
本当はさ…
もしかして、
本当は返事できる犬なんかな?
ほんの少しドキドキしながら小声で話しかけてみた。
「こんにちは。」
「…。」
ま、まーね。。そりゃそうさっ!
急に恥ずかしくなって慌てて自転車に乗ろうとする(//・ω・//)
そんで自分の自転車のハンドルに手ぇかけたらさ
ペロッ。
マルちゃんに手を舐められた。
ちょ、え、かわいいーー(((o(*゚▽゚*)o)))
なんそれ、ずるくない?(๑′ᴗ‵๑)
おばちゃん!おばちゃん!
マルちゃんちょうだい!
もしマルちゃんが人間で女の子やったら、今ので完全に恋に落ちとったからね!
ふふふ。あー( ´ ▽ ` )
なんか心がほっこりしたなぁと思いながら自転車を漕ぎ出してね
さっき、マルちゃんがペロしてくれた左手をなんとなく顔に近づけたらね
鬼のごとく、臭かったもんね。(´・_・`)
すぐズボンでゴッシゴシ拭いたよ。
っていう
なーんでもない話。
ただそれだけの話。
今日も元気です。
ーーー✨👑✨
エヘッ(・ω < ※)ヾ
☆〃真鍋 歩☆〃
- 2014/07/31(木) 23:05:18|
- 日記
-
| トラックバック:0
-

みなさんこんにちわー!
1に川口2に川口、3・4が無くて5に川口でございます!!《*≧∀≦》
昨日・今日と2日間、梅田のほうで接客ロールプレイングコンテストに行ってきましたー!(゜▽゜*)
昨日は藤平さんと二人で同じ現場だったんですけど、ロールプレイング中に私が「彼氏にプレゼント」という設定でメンズのお洋服を見ていたら、その後藤平さんが私に「妄想?妄想??」と笑顔で詰めよって来られました。
そんなに詰めよらなくても…
そんなに楽しそうに詰めよらなくても…
…と思いました。
そして休憩のとき、コンビニですごく気になるものを発見しました!
『禁断のラムネ』です!
これ、チョコレートなんです!!
ラムネ味のチョコレートなんです!!
こんなもの見つけたらそりゃあ買いますよね!!(*゜Q゜*)
禁も破るってなもんです!!
昨日買いました。
しかしまだ禁は破ってません。
なんとなく、食べようって気になりません。
だって禁断だから。
次は富山にお邪魔します!
楽しみです!( ´∀`)/~~
- 2014/07/31(木) 16:35:21|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
ちょりっす(・ω・)ノ
カフェに行くとね、なんでか知らんけど超高確率で“喧嘩してるカップルの隣”になる。
こないだもそう。
席に着いたらなにやら隣から、どんよりした空気が。
チラッと、さりげなく見てみたら彼女さんが下を向いて泣いてるやないのΣ( ̄□ ̄;)!!
そんで、彼氏の方もなんかもう心ここにあらず状態。
んもう!どないしたんよ!?
なにがあったのよ!?
って若干オネエっぽく聞きたい気持ちを抑えて、とりあえず耳ダンボ。
女:…グスン、どう思ってる?
男:…どうっ…て…いうか
女:グスン……
男:ぇ…と…うー…ん…
シャキシャキ喋れや!くるぁ!!!(╬☉д⊙)
聞こえへんねん!聞こえへんねん!
もう一回言うぞ!聞こえへんねん!
男やろうが!ヽ(`Д´メ)ノ
なんで、こないな事になったか聞きよるんよ!俺は!Σ⊂(☉ω☉∩) 壁ドンッ!
最初っから話してみー!!(╬◣д◢)ムキー!!
まぁ、関係ないけどなぁぁぁあ!!
関係ないから〜♫( ᐛ )و٩( ᐛ )و
関係ないから〜♫٩( ᐛ )و( ᐛ )و
(by 山崎邦正)
と、一人でテンション上げてみても、彼氏の声のボリュームが上がらず全然聞きとれなくて状況がわからない。
なので勝手に彼氏が浮気したっていう事にして、彼女どんまいという事で片付けようとした時、信じられない言葉が。
彼氏::二股って…すごいね。怒
Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
代打逆転サヨナラ満塁ミラクルホームラーーーーーン!!!
\\\\٩( 'ω' )و ////
彼女さんよぉ…
俺ぁよ、ビックリしすぎて、ちょいとオナラしちまったよ。
おいおい。笑
なにメソメソ泣いてんだよ。笑
泣きてぇのはこっちの方なんだよ!Σ⊂(☉ω☉∩) 壁ドンッ!
なぁ彼氏さん、なぁ!?
ごめんな、俺、あんたが浮気したんだと思っちゃってたよ。
なんか、そういうシーンっていつも
だいたい男が悪いやん?
でも、だからってそんな、よく知りもせんのに勝手に決めつけてしまって…
俺…
俺…
俺には…
関係ないから〜♫( ᐛ )و٩( ᐛ )و
関係ないから〜♫٩( ᐛ )و( ᐛ )و
(by 山崎邦正)
うん、とりあえず、俺、先帰るわ!
グッドラックな!マジで!
乙!
ーーー✨👑✨
エヘッ(・ω < ※)ヾ
☆〃真鍋 歩☆〃
- 2014/07/30(水) 23:35:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
ちょりっす(・ω・)ノ
今日、7月29日は『土用の丑の日』らしいね。
土用の丑の日ってアレよ、こぞってウナギを食べる日ね。
でも僕、どっちかってーとアナゴ派なんよなー。
そんな僕にぴったりの、素敵な提案をしてくれている店を発見!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
え?美味しかったかって?
うん、入ってないよね。
こーゆー流行りに便乗してる店は100%迷走しとるもんね( *`ω´)www
でも、アレやね、どっちかってーとこんな暑い日にウナギ食べたくないと思うんやけどな。
Σ( ̄□ ̄;)!!💡
って、思った時にひらめいたんでつ。
これってアレじゃね?
梅雨の時期は結婚式を挙げる人が少なくなるから“6月の花嫁は幸せになる”といういわゆる『ジューンブライド』を確立させたブライダル業界の如く
暑い日が続いて食欲が無くなってる時にこそコッテリしたウナギを食べて無理矢理元気になろーぞっていう、ウナギ業界の巧妙なステマじゃね?
と、思ったわけです。
コレ、アレよ。
コレに気づくってことは、昔の人と同じ発想が出来るってことやからね(・ω・*)ヌフフ
さっそく携帯でググってみたら…
全然違ったよね(・`◡´・)b
そもそも『土用』とは四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、約18日の期間のことらしいね。\_(・ω・`)ココ重要!
立春(2/3or4or5)の前約18日間
1/17~2/3頃
立夏(5/4or5or6)の前約18日間
4/17~5/4頃
立秋(8/6or7or8)の前約18日間
7/20~8/6頃
立冬(11/6or7or8)の前約18日間
10/20~11/6頃
で、『丑の日』とは十二支の「子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、兎(う)〜」の丑のことね。
この十二支は、『今年の干支』というように、年を数えるときに使われるだけでなく、 方角や、月、そして日にちを数えるのにも使われるんよね。\_(・ω・`)ココ重要!
だから土用丑の日とはつまり、約18日間の『土用』の期間のうち、12日周期で割り当てられている十二支が『丑』の日が『土用丑の日』なの。\_(・ω・`)ココ重要!
で、問題の土用丑の日の由来よ。
なんで『土用丑の日』にウナギを食べる習慣ができたのか?ってやつ。
それは昔々、こんな話があったのでつヾ(・ε・`*)
江戸時代、ウナギ屋がウナギが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。
「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」 という平賀源内の発案が功を奏し、ウナギ屋は大繁盛になったのです。
これを他のウナギ屋もこぞって真似するようになり、 次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています。
簡単に言うと
ウナギ屋:ウナギ売れないよー(´;ω;`)ブワッ
平賀源内:丑の日にウナギ喰うことにしたらよくね?
ウナギ屋:超売れたよー♪( ´▽`)
平賀源内:これ定番にしようず。(←イマココ)
ちなみに、これがヒットした背景に、当時は
「丑の日にちなんで“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
という風習があったそう。
……。
なんじゃそれ꒰꒪д꒪|||꒱OMG
“丑の日”やねんから牛を食えよ!
てか、“う”のつく食べ物なんていっぱいあるわヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
ってことは“ウィンナー”でもいいわけですよ。
“梅干し”食べた後“ウコンの力”飲んだら完璧なわけですよ。
むしろサッパリするですよ( *`ω´)
まー、これでまた一つ賢くなった!
みんなも誰かに言いたくなったよね? (・ω・*)ヌフフ
ぜひ、家族や友達に教えてあげてね!
でも、もし逆に家族や友達がどや顔でコレ言ってきたら思うよね!
こいつウザいな。
ーーー✨👑✨
エヘッ(・ω < ※)ヾ
☆〃真鍋 歩☆〃
- 2014/07/29(火) 23:57:38|
- 日記
-
| トラックバック:0
-

みなさんこんばんわ!
今日も川口、明日も川口でございます!(゜▽゜*)
本日も竜王で接客ロールプレイングコンテストしてきました!
今回の大会で審査員をされていたのが関東のほうから来られた先生だったんですが、本日先生にこう聞かれました。
「サラダパンてどこに売ってるの??」
…みなさん分かりますか?
サ ラ ダ パ ン
滋賀県を代表するB級グルメでございます。
どんなものかと言いますと、
細かく切ったたくあんとマヨネーズを合わせたものがコッペパンにサンドされているという代物です。
主に、滋賀県を代表するショッピングセンター・平和堂などで販売されております。
近頃テレビでもよく紹介されていて、B級グルメ界では話題だそうですよ。
まぁ、
食べたことないですけど。
明日は梅田のほうで接客ロールプレイングです!
明日も頑張ります!!( ´∀`)/~~
- 2014/07/29(火) 23:32:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-